ツイッターでセトリをあげてくださってた人がいたので、そちらを参考にさせていただきながら、簡単に感想をば書いていきたいと思います。
ごくごく簡単に書いていきます・・・あんまりこり過ぎると前みたいに挫折するので・・・
①PON君
| 紅焔 |
| 水鏡 |
| 煌 -灼熱の裁き- |
開幕はPON君
いや、ほんと水鏡は最高っすよ・・・まじで・・・
もう水鏡を生で聞けた時点で「これ神イベだわ」とか勝手に決め付けました
②colors
| rage against usual |
| going up |
| VENUS |
| memories |
まさか、まさか、まさかまさかのcolorsですよ!
生で聴ける日が来るとは思っても居なかった・・・memoriesは大好きな曲だったので、感動です。
いや、しかし懐かしい・・・
ポップンでは苦しめられましたけどね・・・!
③P*Light
| Hello Happiness |
| caramel ribbon |
| YELLOW SPLASH!! |
| FUNKY SUMMER BEACH |
| Sakura Reflection (P*Light Slayer Remix) |
| Gale Rider |
| We're so Happy (P*Light Remix) |
| TRIGGER★HAPPY |
関係ないんですが、僕がbeatnation RHYZEで特に推してるうちの一人
いやほんと、もう飛びまくりました・・・
やっぱりハピコアっていいね。
これまた、僕がP*Lightさんで一番好きな「FUNKY SUMMER BEACH」が聞けたのでもう大満足です。
ぶっちゃけP*Lightさんでガッツリ体力もってれたの・・・
④かめりあ
| サヨナラ・ヘヴン (かめりあ's NEKOMATAelectroRMX) |
| Proluvies |
| Chirality |
| ませまてぃっく♥ま+ま=まじっく! |
| ベィスドロップ・フリークス |
| werewolf howls. |
| INSECTICIDE |
| Bangin' Burst |
本当に申し訳ないんですが、かめりあさんはあまり知らないのです・・・
多分、ちゃんと聞いたことあったのベィスドロップぐらいかも・・・
これからちゃんと聞きます!
パフォーマンスはすばらだったのは言うまでもない!
④ふかせ
| draw!!! |
| rainbow flyer -gratitude remix- |
| The Sky of Sadness -vastitude remix- |
| NEMESIS -gratitude remix- |
| onslaught |
絶対に許さないふかせさん。
素直に言ってしまいますが、ふかせさんの曲って実はそこまで「好きだ!」って曲がない・・・
ただ、onslaughtは生で聞いたらまじで燃えました。
全然印象が違かったです。
赤の衣装がピシっと決まっててなんか貴族みたいだった(???)
これからもがんばってほしいですが絶対に許さない。
⑤Expander
| Move That Body |
| diagram |
| subtractive |
| aura |
| SOUND VOLTEX III BGM |
| Move That Body |
Expander・・・一体何Sotaなんだ・・・
いや、はい。そーたさんですね。
っぱり今回のライブでも思ったんですけど、Sotaさんかっこよすぎるんですよ。
ずるいです。
Sotaさんの曲が流れるとこう、ピシッとなるっていうか、この人がいないとしまらないなって思わざるをえない。
あと、当たり前かもしれませんが、やっぱりオーラが全然違う。
もうほんとかっこいいの一言に尽きます。
そーたさんがいないと満足できませんよ私は。
⑥cosmo
| OverDriveTrain |
| バンブーソード・ガール |
| Monopole. |
| For UltraPlayers |
個人的には前までガチで絶対に許さない人だったんですけど、色々あって許しました。
ただ残念なことにやっぱりcosmo さんもあんまり知らないんです・・・
今回もwacと剣道してた記憶しか・・・←
Idoraとかめちゃんこ好きなんで、これからもwacさんと色々やってほしいです。
⑦VENUS
| Survival Games |
| FUJIMORI-祭-FESTIVAL |
| EZ DO DANCE |
| Wow Wow VENUS |
| Thank You Merry Christmas |
よしくん抱いて
もうね、VENUSについては今更何を語ることがあろうってかんじです。
FUJIMORI祭りが生で聴けたのが一番うれしかったかな!
はぁーよしくんかっけぇ・・・
⑧Hommarju
| HYENA |
| Northern Lights |
| Onigo |
| Gimme a Big Beat (Hommarju Remix) |
| Votum stellarum -Hommarju Remix- |
拡声器を持っての登場おまーじゅさん。
開幕ハイエナはずるいです・・・・
おまーじゅさんもちょっとずるいぐらいかっこいいですよね。
おまーじゅさんの曲って結構癖があるイメージがあって、そこにはまってしまうと抜け出せません。
ハイエナはそれが一番顕著な気がする。
拡声器を持って叫ぶお姿は痺れました
⑨kors k
| Gimme a Big Beat |
| On My Wings |
| Playing With Fire |
| Wuv U |
| smooooch・∀・ |
こおおおおおおおおおおすけえええええええええええええええ!!!
こおすけにいついてももう今更って感じですけどめちゃくちゃ飛びました
こおすけさんのあの、ぴょんぴょん飛ぶ姿がめちゃくちゃ好きなんですよ。
それにつられてこちらも飛ぶんですよ。
もうまじで・・・大好き・・・
わぶゆーからのすむーちは卑怯ですぞ
⑩OSTER project
| リカーシブ・ファンクション |
| SpaceLand☆TOYBOX |
| WICKeD CRφSS |
| Devilz Sacrifice -贖罪の羊- |
| AA -Renaissance Concertino Mix- |
我らが姫おすたーさん
めちゃくちゃかわいかったです。
なんかエアギターとかエアドラムとかしたり、あとなんか花形で踊ったり?してて超かわいかった
曲はいうまでもなく好きです。
おすたーさんの曲はファンタジーチックで、壮大な感じがとてもよいですよね。
ダークな童話って感じでしょうか?
これからも是非TAKAさんとはしゃいでほしい・・・
⑪SOUND HOLIC
| Ha・lle・lu・jah |
| BRAVE GLOW |
| TYCOON |
| HALOS |
| SAMSARA |
| ALBA -黎明- |
実は東方二次創作のころから好きだったサンホリを生で見る日が来るとは思っていませんでした。
サンホリがビーマニに提供してる曲で例外なく一定の水準を超すクオリティなので、
毎回毎回安心して期待してます。
ALBAはその中でも多分特に好き。あばずれじゃない。
⑫Prim
| 恋する☆宇宙戦争っ!! |
| キャトられ♥︎恋はモ〜モク |
| 轟け!恋のビーンボール!! |
ぷりむすきだすきだ大好きだ!!
実は、怪盗いいんちょ期待してたんですが残念ながら見れませんでした・・・
でもまたぷりむちゃんと一緒に「べっべべー」できて最高にハイです!
我らが音ゲーマーの永遠のアイドルですねぷりむちゃんは・・・
変態おじさんことLEDさんについては敢えて言及しない
⑬RoughSketch/uno
| She is my wife すーぱーアイドル☆ミツル子Remixちゃん |
| Twin Rocket |
| #FairyJoke #SDVX_Edit |
| #Fairy_dancing_in_lake |
| Giant Strength |
| Army of Marionette |
| Distorted Floor |
| THE DETONATOR (RoughSketch BPM200 Remix) |
| Booths of Fighters |
| No Tears |
はい、僕がRHYZEで一番推してるラフスケさんです。
僕はもともとガバというジャンルが好きで(詳しくはないですけど)ラフスケさんの作る曲はもうまさにドンピシャなんです。
ゴリゴリなんです。
重低音が心地いいんです。
頭振りまくりました・・・ヘドバンまでいかないけど、とにかくずっと振ってました。
これからもずっと最高にクールな曲をずっと作り続けてほしいです。
⑭DJ TOTTO,TAG
| Valanga |
| ハピ恋☆らぶりぃタイム‼︎ |
| 鬼天 |
| 海神 |
| LIGHTNING THUNDERBOLT -Try to Sing Ver.- |
| Do The Evolution |
| POSSESSION |
| ビビットストリーム |
| IX |
とってぃは安定してますねほんと。
まさにRHYZEのリーダーって感じで、大好きです。
あと、Try to sing ver毎回入れてくるのまじでおもしろい。
TAGさんそんなにカウントダウンしたいの・・・www
今回やった曲の中だと、鬼天、海神、Ⅸが特に好きかな・・・
ただ、この時すでに僕の体力が限界を迎えていて、死にそうでした。
⑮ Ryu☆ Xceon Mayumi Morinaga
| 罪と罰 |
| サクラヨゾラ |
| Din Don Dan |
| Realize Maze |
| Follow Tonorrow |
いつものメンバーですね。
Realize Mazeが生で聴けたのはまじで嬉しかったというか、予想外だった。
ラピストリアの新曲の中では特に好きな曲なので・・・
いや、しかし今回改めて思いましたが、このメンツ最強だな・・・名曲量産機すぎます。
Ryuちゃんはこれからもずっと愛し続けます。
なんだかんだハピコアが多分一番好きなんだなって自覚あります。
⑯アンコール
| Double Universe |
| Cleopatrysm |
| 御千手メディテーション |
| 疾風迅雷 |
| cinder |
| Gravigazer |
| STULTI |
| KHAMEN BREAK |
アンコールも素晴らしかった。
RHYZEの面々がペアで交代交代にパフォーマンスをしていく感じで、
個人的にお気に入りだったのはおすたーさんとラフスケさんがなんか不思議な踊りをしてたことです。
あれはなんだったんだろう・・・二人とも可愛かったからまたやってほしい・・・ww
〆がカーメンブレイクだったのも予想外ですね。
でもよい選択だったと思います。
大団円って感じです。
こんな感じでした。
最後に総評じゃないですけど、まとめ的な感想をば。
正直、やっぱり音ゲーマーにとっては素晴らしいイベントと言わざるをえません。
神イベでした。
本当に・・・こんなに疲れ果てるとは思ってもいなかったです・・・楽し過ぎました。
RHYZEはこれからもがんばって、ビーマニを牽引していってほしいですね本当に。
彼らならできると思います。上から目線みたいですみませんが・・・
また、これを機にビーマニ関連のライブは迷わずチケットをとりにいこうと思いました・・・やっぱり前の方でみたいです。
ということで、簡単ですがEDPの感想でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿